フィリピン観光ホセ・リサールと日本との関係 フィリピンの国民的英雄の1人といわれています 今日12月30日はフィリピンの祝日です。フィリピンの国民的英雄といわれているホセ・リサール(Jose Rizal:1861~1896)が銃殺刑で処刑された日にちなんでいます。彼はフィリ... 2020.12.30フィリピン観光
フィリピン観光マクタン島でマリンスポーツが解禁 ボートでマクタン島の近海をみてきました マクタン島でマリンスポーツが解禁になったとのことでしたので、早速海に行ってきました。 ダイビングをする方々についていったのですが、私自身はダイビングの免許を持っていないので、スノーケルです。... 2020.10.21フィリピン観光
フィリピン観光マクタン島のカジノ再オープン カジノカードを作成するまでは観光客もパスポート等が必要 先日、マクタン島のウォーターフロントエアポートホテルに行ったのですが、ホテルに併設されているカジノが再オープンしていたので中をのぞいてきました。 ... 2020.10.12フィリピン観光
フィリピン観光ロックダウンで自然環境が良くなってきています ホタルが戻ってきた市や町もあるそうです フィリピンでは相変わらず新型コロナウィルスに係るロックダウンが続いていますが、最近はホタルが見られるようになったという市や町が出てきているそうです。ロックダウンで空気がきれいになったので、ホ... 2020.09.06フィリピン観光
フィリピン観光新しい生活様式(ニューノーマル)にあわせたシヌログの動画が公開 2021年のシヌログの開催準備が進んでいます 8月30日(日)にセブ市長は、毎年1月に行われるセブ最大の祭りのシヌログ・フェスティバルについて、「今の事態が正常化に戻ること」を条件に、予定どおり開催することを確認したとのことです。... 2020.09.02フィリピン観光
フィリピン観光アフターコロナのマクタン・セブ国際空港(ターミナル1) ターミナル1は国内線専用ターミナルになりました こちらは国内線専用のターミナル1です。国際線のターミナル2から歩いて3分くらいです。 もともとは国内線と国際線をこちらで運用していましたが、2018年7月に国際線専用... 2020.08.23フィリピン観光
フィリピン観光アフターコロナのマクタン・セブ国際空港(ターミナル2) フィリピンは現在限られた外国人しか入国できません フィリピン第2の国際空港であるマクタン・セブ国際空港の所在地は、その名の通りセブ島にはなく、隣のマクタン島にあります。 2018年7月には、海と波をイメージして作ら... 2020.08.22フィリピン観光
フィリピン観光フィリピンは世界で2番目に島が多い「島国」 島とは四方を海に囲まれ、大陸の面積より小さいもの 地球上の大きな陸の塊は大陸といいますね。 一般的にはユーラシア大陸・アフリカ大陸・北アメリカ大陸・南アメリカ大陸・オーストラリア大陸・南極大陸の6つの陸上部分のことを指すようですが... 2020.08.20フィリピン観光
フィリピン観光日本もフィリピンもポルトガル人がヨーロッパ人で初上陸 マゼランは世界一周の途上でフィリピンに上陸して戦死 フィリピンに来たマゼランは、大航海時代を代表する航海者の1人です。 大航海時代とは、15世紀半ばから17世紀半ばで続き、ヨーロッパ人がアフリカ・アジア・アメリカ大陸への大規模な航... 2020.08.12フィリピン観光
フィリピン観光2021年のフィリピンは節目の年です フィリピンの国家500年祭委員会 4月27日は、フィリピンのセブ島の隣にあって、現在は国際空港もあるマクタン島のラプラプ王が、1521年に世界一周をしていたスペインのマゼランと戦って勝利をおさめた日です。 ラプラプはこの勝利で英雄... 2020.08.11フィリピン観光