暮らしフィリピンの国旗の意味とその特徴 フィリピン国旗のデザインは何度も変わっています フィリピン国旗のデザインの原点となった旗は、香港に亡命していた革命家のエミリオ・アギナルド(Emilio Aguinaldo)が、当時一旦休戦していたスペインからの独立戦争を、アメリ... 2020.09.07暮らし
フィリピン観光ロックダウンで自然環境が良くなってきています ホタルが戻ってきた市や町もあるそうです フィリピンでは相変わらず新型コロナウィルスに係るロックダウンが続いていますが、最近はホタルが見られるようになったという市や町が出てきているそうです。ロックダウンで空気がきれいになったので、ホ... 2020.09.06フィリピン観光
暮らしセブ留学に行きたいと言っていた総裁候補もいます フィリピン人にとって本当の友達 安倍総理大臣が持病の潰瘍性大腸炎再発により職務継続は困難と判断したとして辞任を表明しました。在任期間7年8カ月でしたが、自民党が野党から与党に復帰してからは大型国政選挙で6連勝し、今まで長期政権を保... 2020.09.03暮らし
フィリピン観光新しい生活様式(ニューノーマル)にあわせたシヌログの動画が公開 2021年のシヌログの開催準備が進んでいます 8月30日(日)にセブ市長は、毎年1月に行われるセブ最大の祭りのシヌログ・フェスティバルについて、「今の事態が正常化に戻ること」を条件に、予定どおり開催することを確認したとのことです。... 2020.09.02フィリピン観光
お出かけマクタン島空港近くの様子について セブの隔離措置は9月1日から更に緩和されました フィリピン政府のコロナに係る隔離措置は8月31日までとなっていましたが、9月1日以降の措置について、いつものように直前の8月31日深夜にドゥテルテ大統領から発表がありました。 ミンダ... 2020.09.01お出かけ
お出かけ価格調査しました。今後は定期的に比べてみます インクジェットプリンターのエコタンクは日本よりも東南アジアが先 久しぶりに外出しました。メインの目的は事務所のプリンターを取りに行くことです。 当分は自宅での勤務が続きそうなので、仕事でプリンターがないとこれから先は不便なこと、... 2020.08.31お出かけ
暮らしフィリピンの国民的英雄とは フィリピンの8月最後の月曜日は祝日です フィリピンでは、8月の第4月曜日はナショナルヒーローズデイ(National Heroes' Day)という祝日です。これは国民的英雄を祝う日で、日本にはありませんが、他の国でも国民的英雄や... 2020.08.30暮らし
お出かけよく聞かれるフィリピンでのチップの話とセブの相場 空港、港、ゴルフ場では必ず払いましょう よく日本人でフィリピンに来た人に聞かれますが、フィリピンにもチップの習慣があります。 空港や港などのポーター(荷物を運ぶ人)を利用する場合には金額が決まっている場合が多いです。 セブでは荷物... 2020.08.29お出かけ
暮らし新しい20ペソ硬貨が出始めたようです 「ペソ」はもともと旧スペインの植民地で使われていた単位 日本の通貨は「円」ですが、フィリピンでは「ペソ」です。そして日本で「¥」で表される通貨記号は、フィリピンでは「₱」で、国際通貨コード「JPY」に対するフィリピンのコードは「P... 2020.08.28暮らし
暮らしフィリピンのコロナ騒動の終息はまだ先になりそうです 陽性告知遅れってどういうこと? フィリピンのコロナに関するニュースで個人的になかなか衝撃的なニュースが流れました。 フィリピンの赤十字社が、新型コロナウイルス感染を確認するためのPCR検査の結果を、本人に告知することに時間がかかっ... 2020.08.27暮らし